ロボットプログラミングコースの魅力

ロボットプログラミングコースの魅力とロボット教材について

1  ひとつのコースで、ロボットもプログラミングも学べる

授業の前半では、組み立て図を参考にロボットを組み立て、ものが動く仕組みを学びます。

後半ではIpadを使って、自分の作ったロボットを動かすプログラミングをします。

プログラミングでは、順次・ループ・条件分岐などのアルゴリズムを学びながら、モーターや各種センサーを自分のアイディアで組み合わせ、ロボットに命を吹き込んでいきます。

自分が作ったロボットが目の前で動き出す喜びは子どもに感動と夢を与えます。

ひとつのコースで、ロボット作りとプログラミングを一緒に学べるのは、袖ヶ浦駅前ではスペースシップだけ

2 世界で人気のロボット教材

お子さまの年齢やスキルに合わせて、複数のロボットを使いながら、体系的にカリキュラムを組んでいきます。

メインで使う教材は、レゴ社の教育用ロボット教材LEGO education Spikeやソニーのtoioです。

LEGO® Spike Prime

大学や木更津高専でも採用されている、世界で最も普及されているロボット教材のひとつです。

4種類のセンサーと3つのモーターで、本格的なロボットプログラミングが体現できます。

LEGO® Spike Basic

プログラミングやロボットづくりが初めての子でも、楽しく学べるのか spike basicです。

2つのモーターとライトマトリックス、カラーセンサー、ジャイロを使ってプログラミングをしていきます。

spike prime と比較して、馴染みのあるレゴブロックパーツが多く、自分の作りたいものを実現しやすいとこともおすすめ。

プログラミングは、イラストアイコン式とScratchと同じブロック式の2種類に対応。低学年から中学年までのステップアップに最適です。

アイコン式
ワードブロック

SONY toio

小さくても高性能なソニー製のロボットトイ。

toioとレゴをくっつけて自分だけのかわいいロボットを作ることがことができます。

絶対位置検出で正確な動きをするため、子どもたちもストレスなくプログラミングに集中できます。

オリジナルリモコンを作り動かしたり、みんなで遊べるゲームを企画してプログラミングを考えます。

お友達とルールやストーリーを相談しながら作っていくので、コミュニケーション能力の向上にも期待ができます。

PCを使わなくてもプログラミングできるカード式の教材も。遊び感覚で楽しくプログラミングの基本概念が身に付きます。

GOGO!ロボットプログラミング

魅力3 教室には全8種類のロボットが!購入しなくてもOK

上記の他、LegoWedo2.0SONYKOOVmbot, embotmicro:bit など、教室にはたくさんの全8種類のロボットがあります。

各ロボットには、それぞれの良さがあるので、新しい刺激と挑戦でお子様の興味や熱意を持続させます。

ロボットは購入せずに教室のものを使っていただけます。

LEGO wedo2.0
KOOV by SONY
micro:bit

4 カリキュラムはひとりひとりに合わせたオーダーメイド

LEGO Spike primeは小学校高学年くらいから LEGO Spike basic とtoioは小学校2年生くらいからをおすすめしていますが、年、お子様の得意や、集中力、プログラミングへの興味をヒアリングしながら、一人一人のお子さまの成長を考えたコースの提案とカリキュラムプラニングをさせていただきます。

体験会を予約する

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!