目次
契約の成立
入会および受講の契約は、申込者が入会申込書に必要事項を記載し、スペースシップ(以下、当教室)に入会を申し込み、当教室が申し込みを承諾したときに成立したものとします。
入会金、月会費及び教材費の納入
- 入会金は15,000円(税込16,500円)とし、入会申込時にご入金いただきます。
- 月会費は、毎月1日までにご納付をお願いいたします。
- 月会費等の金額は今後の社会情勢等に応じて、変更されることがあります。
- 当月の初回授業までに月会費が未納の場合、当月の授業に参加することはできません。
- 月会費が2週間以上滞納された場合、自動的に休会扱いとなります。
授業内容
- ロボットプログラミングコース・Scratchコースは、年間24回の授業を実施します。
- 授業内容や使用教材は、お子様の興味・理解度、ならびに講師の裁量により変更されることがあります。
- 授業に遅刻された場合や、授業時間内にお子様が納得する作品が完成しなかった場合でも、授業時間の延長は行いません。
教材貸し出し
- 教室保有のロボットパソコンは、授業中に限り貸し出しが可能です。
- 教室のロボットを使用する場合、教材使用費を別途頂戴いたします。
- 貸し出し用のロボットは共用のため、授業終了後に解体いたします。作品の取り置きはできませんので、継続的な制作をご希望の場合は、ロボットの購入をご検討ください。
- 故障の原因が自然故障である場合、パーツの交換費用は不要です。
- お子様の無理な取り扱い、落下等による故障については、以下の対応とします。
• 1回目の故障:該当部品の買い替え費用を教室とご家庭で折半
• 2回目以降の故障:該当部品の買い替え費用を全額ご家庭でご負担
欠席および授業の中止・変更
- 欠席される場合は、予定が分かり次第、前月末までにご連絡ください。
- 体調不良や忌引き等による当日の欠席連絡は、授業開始30分前までを目安にお願いいたします。
お子様の健康を最優先にし、無理のないご判断をお願いいたします。 - 講師の都合や災害などにより、授業の中止、または日程の変更をすることがあります。荒天などの予報が出ている場合は、LINEにて当日1時間前までにご連絡いたします。
振り替え
- 授業の振り替えは2か月に1回までとします。
- 振り替え希望の場合、翌月末までの日程で予約をお願いします。
- 振り替え対応が可能な欠席理由は、以下のやむを得ない事情に限ります。
• 体調不良(ご家族を含む)
• 学校行事
• 冠婚葬祭
• 長期休暇や連休時の帰省・旅行等
※ 事前にご連絡をいただいた場合に限ります。欠席の事前連絡がなかった場合は振り替えの対象にはなりません。 - 振り替え希望は、予定が分かり次第、前月末までにご相談ください。
- クラスの定員によりご希望の日時でお振替ができない場合があります。また、振り替え授業の内容が本来のカリキュラムと異なる可能性があります。
- 振り替え授業として、開講クラス以外の特別枠(50分)での受講となる場合、または2か月に1回の規定回数を超えてのお申し込みの場合は、特別枠の料金として1,500円/1回を頂戴します。
- 振り替え授業の再振り替えは行いません。
- 講師の都合や天災などの不測の事態による休講については、追加費用なしで振り替えを実施します。ただし、曜日や時間が異なる場合があります。
- 講師都合による休講で振り替えの設定ができない場合は、1回分の受講費を返金いたします。
休会
- 1か月以上お休みされる場合は、前月15日までにお申し出ください。
- 休会は、事前にご連絡いただき、当教室が承諾した場合に限り、連続最大3か月まで可能です。
- 休会期間中の受講費は発生しませんが、ご希望のクラスでの在籍を確保する場合、休会費として月額2,000円を頂戴します。
- 月会費が14日以上滞納された場合、自動的に当月は休会扱いとなります。
退会
- 申込者の都合により退会を希望する場合は、前月15日までにご連絡ください。
- 入会金の返金は一切行いません。また、月途中で退会された場合でも、当月分の月会費の返金はできません。
- 月会費を2か月連続で滞納された場合は、自動的に退会扱いとなります。
- 以下の禁止事項に該当する行為があった場合、当教室の入会および受講契約を解除し、退会をお願いすることがあります。場合によっては、即時に保護者の方にお迎えをお願いすることもございますので、あらかじめご了承ください。
• 教室内外での他の受講生への迷惑行為、危害を加える行為、授業を妨げる行為
• 教室敷地内の物品や設備の破壊、盗難(損害の実費を請求いたします)
• 教室の対応範囲を超える過度な要求や、度重なる業務時間外の個人的な連絡
• 本スクール約款を順守できない場合
• その他、教室運営に著しく支障をきたす場合
来校時、送迎時のお願い
- お子様のお引渡しは教室敷地内にて行います。送迎の際は、敷地内駐車場または前面道路の教室敷地側に車を寄せ、車の往来に十分ご注意ください。
- 10分以上の路上駐車は控えるようお迎え時間のご調整、ご協力をお願いします。
- 入室は授業開始5分前から可能です。それ以前は、準備・片付けを行っておりますので、入室時間の調整をお願いいたします。
- お迎えに5分以上遅れる場合はLINEにてご連絡をお願いいたします。
- 教室のお手洗いはプライベートスペースのため、基本的に貸出しは行いません。ご来校前に済ませ、体調を整えてお越しください。
- ご自身のロボットの持ち帰りを希望する場合、衝撃を与えたり雨に濡れないような工夫と対策を十分にお願いします。各社、初期不良以外の修理は受け付けておりませんのでご注意下さい。
教室へのご連絡
- 急ぎでないご連絡は、公式LINEをご利用ください。教室からのご連絡は、原則として公式LINEを使用します
- 電話は応答できない場合がありますので、あらかじめご了承ください。
- 住所や電話番号、メールアドレスの変更がある場合はお知らせ下さい。
個人情報の取り扱い
- 当教室は、受講生および保護者の個人情報を以下の目的で利用いたします。
• 受講生登録および当教室からの連絡のため
• 教材やカリキュラム制作など、教室サービス向上の参考として当教室では個人情報を以下の目的で利用させていただきます。
- ご本人と保護者様の同意を得ることなく、他に利用および第三者に提供・委託することはありません。
- 提出された個人情報の開示を希望される場合は、お知らせください。
免責事項
- 当教室は、以下の事項について一切の責任を負いません。
- 通学中や授業中の体調不良やケガ、その他健康に関する事故
- 持参品の破損や紛失
- 送迎中や駐車中の事故や盗難等
- 受講生間のトラブル
- 不可抗力による損害など
スクール規約の変更
1. 本スクール規約は、今後の状況に応じて変更されることがあります。
2. 変更する場合は、改めてお知らせし、当教室の規約ページにて閲覧できる状態で告示いたします。
作品等の写真撮影とホームページやSNSの投稿
- 当教室では、お子様の作った作品写真を保護者へ共有するフィードバックサービスを実施しております。
- 保護者様の了承を得た場合に限り、素敵な作品例や授業風景を当教室のホームページやSNS(Instagram等)に掲載させていただきます。
3. SNS掲載の許可については、各項目ごとにチェックをお願いします。
※作者の個人名を掲載はすることはありません。
- 制作したロボットやScratch等の作品(動画を含む)
- 制作者の学年と性別
- 制作中のお子さまのお洋服、後ろ姿など顔を隠した姿
- お子さまの顔を含めた写真 (※実際の写真を確認いただき、保護者の方に了承をいただいてから掲載)
2023年3月1日制定
2023年10月1日改定(4-2 5-1 6-4 9-3)